以前エコキュート3層管ドライフレックス
破損で水漏れという事象の調査結果です。
この記事です。↓↓↓
三層管のメーカータブチさんに送って
調べてもらったのですが、結果報告が来ました。
結局原因は不明でしたが、内部変色があり
銅イオンが検出されたという事でした。
この銅イオンが影響して管に亀裂が入ったものだという事でした。
銅イオンは、配管外部から流入したものと思われるとの事でしたが
何のことやら私の知識では理解不能でした。(涙)
タブチさんの担当者が言ってましたが、昔のエコキュートは
今の機種と比べると配管の温度が高温になるとの事です。
この温度が影響しているのでは無いでしょうか?
中途半端な話ですいませんが、ご報告いたします。
いずれにしても配管部材は今後の課題です。
PS.
パソコンのATOK変換が日に日におバカに成って来て
使いにくいですね。進化するかと思いきや退化してます。