月別アーカイブ: 2018年10月
蛇口交換させていただきました。
お得意様のI様より蛇口の交換を頼まれ 3カ所交換させていただきました。 チューブタイプのヘルメです。 ちょっと高いですが、使い勝手がよくて愛用しています。 無事蛇口交換完了です。ありがとうござ …
リフォーム減税の書類を作成中
耐震リフォームをさせていただいたT様の 減税申請の書類を準備しています。 T様は、所得税の減税が最大25万円、 固定資産税が2分の1の減額が受けられるので、手続きをさせていただきます。 減税制度もフルにご活用いただけるよ …
しっくいお見積り
台風被害で、お伺いしてきました。 しっくい剥がれの為屋根上へ 全体的にボロボロで、剥がれています。 やり直しのお見積りを提出させていただきます。 こちらのお宅、太陽光発電もされていますが 配線 …
壁補修でお伺い
壁の補修を頼まれ、浮いている塗装を剥がしてみました。 サイディングの中までボロボロです。 塗装して表面を保護できるレベルではありません。 サッシ周りなどから雨水が浸入していると思われます。 外壁の張り替えを …
テレビ愛知受信調査
またまたテレビ愛知を視聴されたいとの事で ご依頼いただき、調査させていただきました。 場所は、高丘です。 方角的にいけるかと電波測定いたしました。 残念ながら、 CN 5.6 BER 7.78E-2 数値が全然出ませんね …
浜松でテレビ愛知を見たいとご依頼いただきました。
本日は快晴でアンテナ工事日和でした。 名古屋局(テレビ愛知)が見たいとの事で、 ネット検索でご依頼いただきました。 場所は坪井町です。 雄踏、馬郡、篠原、坪井町辺りは何の苦労もなく鮮明に受信出来ますね。 今回もバッチリで …
蛇口の取替・・・おまかせ下さい。
蛇口が古くなってハンドル部分が堅く 水がちょろちょろ漏れてしまうようになり、 新しくさせて頂きました。 これで気持ちよくご使用頂けます。 ハンドルとても軽くなりました。 Y様、ご用命ありがとう …
耐震補強工事で軽量瓦ROOGA葺替え
こんにちは、渡邉です。 ご覧いただき、ありがとうございます。 耐震リフォーム中のT様邸、 雨や台風で予定が延び延びで大変ご迷惑をおかけしていますが 何とか屋根工事着手です。 今までの重い瓦から、 約半分の重さのケイミュー …
台風被害まだ落ち着きません。
当店をご信頼いただき、お待ちいただいてます。 本当に申し訳ありません。 順次ご対応申し上げます。 N自治会様 LED防犯灯カバー外れ 本体一式交換予定です。 S様アンテナ倒れ 応急処置済み & …
雨樋修理
雨樋の修理をさせていただきました。 台風で先端が折れてしまいました。 新しい雨樋を加工して取付けました。 完成です。 屋根に上ったついでに、瓦としっくいのチェック。 しっくいがやられてますね。 …
ビジネスホンから家庭用留守電に取替えました。
久しぶりに電話をいじりました。 工場で、電話の調子が悪いとの事で 拝見させていただきました。 ご使用の機器は、NTTビジネスホンで 結構なお値段の機器構成ですね。 増設の呼び出し機の音がしないという事で 親機の故障と診断 …
台風被害応急処置
瓦屋さんの手が回らないので、私が何軒か対応しました。 上手になりました。 ここのお宅は、ちょうど他のリフォームを頼まれており 足場を架けておりました。 タイミングが良いというか、何というか。 しかし、今回、棟部分の被害が …
こばなしのたね
名前は違うけど、同じ物です。 「するめ」と「あたりめ」。 「するめ」を細かく裂いたものが「あたりめ」 と勘違いしている人も多いのではないでしょうか? 私も勘違いしてました。 実はこの二つは同じもの。 「するめ」はお金を「 …
こんな時にも相見積り?
台風被害の対応で大忙しな状況の毎日ですが、 何とか時間をやり繰りして 被害に遭われた方からのご依頼を、少しでもお役に立てるならとお伺いしたら 応急対応は頼みたいが、復旧工事は相見積りをして安いところに頼むと言われ すぐに …
塗装工事準備で窓面格子撤去
外壁塗装をさせていただくY様邸ですが、 窓の面格子が傷んでいるため塗装後 新しいサッシ式の面格子に取替え予定です。 そのため古い面格子を塗装前に撤去して 塗装工事しやすく準備させていただきました。 近隣のご挨拶も済ませま …
台風被害応急対応中
ここもブルーシートで覆いました。写真撮り忘れ。 足場屋さんが迅速に対応してくれてありがたい限りです。 明日からまたまたお天気が崩れるとの事で緊急対応です。 台風25号心配です。 停電の続いてい …
台風24号被害でてんてこ舞い
屋根トタンがめくれ上がったとの事で 深夜から応急対応でした。 朝になると続々と被害の復旧依頼コールが続き てんてこ舞い状態です。 給食屋さんも停電で臨時休業です。 コンビニによっても食料は売り切れ状態。 結局お昼抜きでや …