耐震補強工事の続きです。
本日は耐力壁の柱頭柱脚金物の取付と
土台アンカーボルト施工です。
アンカーはケミカルアンカーを打ち込みました。
土台と基礎コンクリートに穴を開けます。
マキタの充電ハンマードリルが良い仕事をしてくれます。
最近はコード式ドリルを全く使用しておりませんね。
穴をブラシで清掃
コンクリートの切りカスをブロー
ケミカルセッターを穴に仕込みます。
M12全ネジボルトを挿入してハンマーでたたいていきます。
80角の座金と組み合わせて完成です。
耐力壁は、これで基礎と強固に接続されます。