こんにちは、渡邉です。
ご覧いただきありがとうございます。
夜になると時々テレビが受信できないと、アパートの大家さんよりご依頼があり、
点検修理させていただきました。
初め、障害が発見できず、4軒のうちの1軒からのみ
受信障害申告でしたので、そのお宅の配線を疑っていました。
壁のテレビ端子を変えたり、同軸を交換したりして、様子を見てもらうも、依然ダメとのこと。
アパートで、ほかのお宅は留守がち・・・なかなか困った状況でした。
仕方がないので、障害が出たらすぐご連絡をいただくように入居者のお宅に頼んでおき、
夜遅い時間ですが、連絡があり飛んで行きました。
行ってみて受信状況をマスプロのLCV2で測定すると、電波品質が極端に低下していました。
レベルはそんなに悪くないですが・・・
CNとBERは全然ダメですね
コンスタレーション
スペクトラム
遅延プロファイル
いろいろと調べ、結局ブースターが故障しておりました。
ブースターを取り替えて、一件落着です。
時々ダメという事象の時、今までの経験上ブースター不良の確率が
結構高いと改めて感じました。
記憶に留めておきたいと思います。
しかし、他のお宅も障害が出てるはずなんですが、みなさん我慢強すぎですね(笑)
ほかのお宅から苦情が出れば、もう少し早く分かったかもしれません。ごめんなさい。
参考までに、部品交換後の受信状態
ご迷惑をおかけしましたが、
無事治ってよかったですね。ありがとうございます。
私も勉強になりました。
本日は、ご訪問いただき、ありがとうございます。
お家のことは、なんでもお受けいたします。
お気軽にご相談ください。
太陽光発電、オール電化
外壁塗装、リフォームの
株式会社ワタナベ
432-8068
浜松市西区大平台3-1-8
053-482-1811
ブログ村に参加していますので、ポチっとお願いします。